出場者の参加要項と注意事項

「出場者受付」について
出場者は必ず「出場者受付」を行って下さい。行わない場合は欠場となります。

確認すること

  • エントリー番号・部門・学年
  • 氏名
  • ふりがな
  • 演目
  • 舞台の出
  • キッカケ

楽屋入り時間
部門により違います。時間表をご覧下さい。

楽屋
楽屋は、当日貼り紙をご確認ください。
楽屋でのゴミは各自でお持ち帰り下さい。
清潔に仲良く使用して下さい。

注意事項
本番では舞台袖には15曲前にしか入れません。

舞台での場当たり リハーサル
決められた時間帯に舞台上で場当たり出来ます。指導者のみが舞台に入れます。

レベランス
プレコンはレベランスはありません。
舞台進行の関係上、板付きで踊る人は、アナウンスがあったら所定の位置までお進み下さい。

進行について
時間表は目安です。出場者は出遅れがないように準備して下さい。

パスについて
出演者には出場者パス1枚を進呈しております。教室の先生は出演者5名に対して1枚指導者パスを進呈しております。

入場チケット
お付き添いの方も、入場チケット(1000円)が必要です。またこのチケットでコンクール中開催のNBAバレエ団公演がある場合にはご覧戴けます。

DVD/プログラム/アドヴァイスシートについて
出場者にお渡しするDVD/プログラム/アドヴァイスシートは正面玄関の受付にてお渡しいたしております。後日の郵送はいたしませんので、必ずお持ち帰り下さい。

登録情報の変更について
課題曲の変更や出及び音のキッカケの変更は当日受付にてお申し出ください。
当日の部門変更はできません。

舞台上のウォームアップレッスンについて
参加者の方のみを対象に、舞台でウォームアップレッスンを無料で受講できます。(人数に制限がある為参加者多数の場合は抽選)

エントリー番号について
エントリー番号は厳正かつ公平を記するためコンピュータにより無作為に行われます、変更は一切出来ませんのでご了承下さい。

自分の出場時間や日時
受付終了後1週間ほどで発表される時間表をホームページでご覧下さい。

使用曲について
課題曲の音楽CDやテープは本番で準備する必要はありません。
課題曲以外の演目をご希望の方は、出場番号が決まり次第、曲のデータをホームページよりアップロードしてください。(MP3形式)
著作権のある踊りを踊る場合には、踊る方が各自で著作権を取得して下さい。

応募者への事務局からの書類等の郵送及びホームページでの確認について

応募者の皆さんへは受付終了後1週間ほどで出場者パスと指導者パス、注意事項の記載された書類が郵送されます。

出場者は当ホームページの「参加者専用ページ」に記載されている事項に間違いがないか確認して下さい。
「参加者専用ページ」のパスワードは書類と一緒に郵送いたします。