Repertory
レパートリー
ポロヴェッツ人の踊り(セルゲイ・ヴィハレフ)
Polovetsian Dances

初演 2007年2月24.252日公演
めるぱるく
勇壮果敢なダッタン人のエネルギーが舞台で炸裂する。まさに男性の群舞は圧巻
公演形式
文化庁重点支援公演
作品紹介ロシアの特色を充分に表すこの作品はNBAバレエ団の充実した男性舞踊手のためにある作品といっても過言ではない。

作品クレジット
| 振付 | ミハイル・フォーキン | 原作振付 | セルゲイ・ヴィハレル |
|---|---|---|---|
| 音楽 | アレクサンドル・ボロヴィン | 作曲 | アレクサンドル・ボロヴィン |
| 指揮者 | 榊原徹 | 演奏 | 東京劇場管弦楽団 |
| 舞台監督 | 西沢明彦 | ||
| 照明プラン | 後藤 武(エクサート松崎) | 照明 | 後藤 武(エクサート松崎) |
| 衣装デザイン | 衣装 | コスチューム 京 | |
| 監修 | セルゲイ・ヴィハレル | ||
| 主な出演者 | 鷹栖千香、佐藤圭 チョン・オン・チュン、 アレクサンダー、ミシューティン、 ヴィクトル・コスタコフ 野本康子、原田貴子、米津舞、今橋知子、上田愛 辻春花、関口祐美、小林由枝、山田沙織、中村彩子 岩田真由子、土井礼子、秋吉奈津美、鈴木涼子、嶋田もなみ 田中千裕、宮崎知美、李民愛、安藤貴絵、田中愛、新本京子 他NBAバレエ団団員 |
||
| 主催 | NBAバレエ団 | ||
